中条小学校5年生と、新潟小学校5年生が、
総合学習でそれぞれの地域の魅力について学び、
その成果をNEXT21(新潟市中央区)で
発表しました。

中条小学校5年生は、
「米粉で町おこしをしよう」をテーマに
ふるさと体験学習で学んだ米粉の特徴や
歴史を劇やパンフレットにまとめ、
3分クッキングやクイズを取り入れながら
楽しい発表を行いました。
3分クッキングでは「米粉にゃん」が登場し、
初めて見るキャラクターに
会場の笑いを誘いました

RIMG0690


新潟小学校5年生は、
「地域の宝」をテーマに
開港により文化が発展した新潟市の
歴史を学び、まちあるきの体験など、
今人気の「チコちゃんに叱られる!」の
質問をまねて発表を行いました。
また、会場では新潟の伝統文化である
盆踊りを復活させた
下駄総踊りを少し披露しました。
躍動感のある素晴らしい踊りに
会場も盛り上がりました

RIMG0706

子どもたちの堂々とした発表の姿に、
見に来た保護者や関係者の方々も
感動した様子でした。
どちらの小学校も
それぞれの地域の宝を大切にし、
広めていきたいという気持ちが
とても伝わった素晴らしい発表会でした!