![120711_0638~01[1]](https://livedoor.blogimg.jp/tainaikomeko/imgs/3/2/32adb810.jpg)
こんにちわ

胎内市立中条小学校PTA文化部長をさせて頂いている榎本恵美子です

平成24年6月29日のPTA行事として中条グランドホテルにて「親子で米粉パーティー」の企画・プロデュースをさせて頂きました。101名の参加でみんなで“べえべえ”を焼いて6種類の具材を巻いて大変美味しく頂き、子供たちも喜んでいましたヨ

ある女子生徒さんは5枚も食べていました


べえべえシスターズの方々にもお手伝いして頂き、新潟製粉㈱さんの協賛により、役員お手製の米粉クッキーも参加者みなさんにふるまう事ができました

多くの地域の方々に支えられながら活動を終えることができ、とても感謝しています。
私は3才から旧中条町在住で、胎内の自然や食べ物が大好きです

今では、べえべえはもちろん、米粉パウンドケーキや米粉パンを作ったりして自分で食べるだけでなく、お友達にもふるまっています。今回は栄養バランスの整っている(と思われる)老化予防の



オリーブオイルで黒ゴマ入りのべえべえを香ばしく焼いて、具材はオイルサーディン(いわしのオリーブオイル漬け)と胎内産のチーズ「ブリード胎内」をトースターで焼いたものにパプリカをのせて、家庭菜園でできたサンチュとバジルを添えてみました

ごはんとの組み合わせが難しい食材でも、べえべえだとマッチするのにはとても嬉しい限りです

またいろいろ考案してブログにアップしていきたいと思います
