乙中学校3年生の米粉を使った調理実習も
今回で最後となりました。

今回は米粉ピザを作ります。
PB207014




作り方

ボールに米粉、コーンフレーク、
片栗粉、塩を入れ水を少しずつ
加えよく混ぜます。

コーンフレーク

実は、コーンミールを
使う予定でしたが、
スーパーに売っていない
ということで、
代わりにコーンフレークを使いました。
コーンフレークは粉々にして使用します。
PB206993
「これピザじゃないよなぁ…」
という声がっ

それは気にせず、
次はフライパンに油をひき、
生地を玉じゃくしで2杯ほどいれ
中火で両面を焼きます。
PB206994
パリパリの食感を出すため
両面を焼きます。
ひっくり返すと…
PB207001
「やっぱりピザじゃないよな~!」
と、生徒たち。
私もお好み焼きのように見えました…



生地が焼けたらトマトソースをぬり、
具材をのせとろけるチーズをのせます。
PB207008
具材をトッピングしたら
ピザに見えてきましたね~


ふたをして、中火で5分焼いたら
出来上がりです。
PB207015
ボリュームのある
美味しそうなピザが焼けました!

PB207018
お味のほうは~?
「美味しいです!外はカリカリで
中は…表現できないような食感です!」
やはり、コーンフレークが
入っているので食感がピザと
少し違うのかも知れません(笑)
みんな2切れペロリと食べていました

乙中学3年生の今年度の
米粉を使った調理実習は
これで終わりですが、
これをきっかけに
ぜひ家庭でも米粉を
取り入れてもらえたらいいですね。

ありがとうございました



米粉ピザ

材料(2枚分)

米粉 100g
コーンミール 40g
片栗粉 20g
塩 1g
水 230ml
トマトソース 適量
好きな具材(ハム、コーン、
ピーマンなど)
とろけるチーズ 適量
油 適量