米粉のまち 新潟県胎内市

胎内市は微細米粉発祥の地! 日本で初めての微細米粉専用製粉工場が建設され、米粉の品質は日本一を誇ります。

米粉レシピ

米粉ホットケーキミックスでランチ蒸しパン☆

西本町第3公会堂で「こども食堂」を運営している
「サンサンこども食堂」さんから、
胎内市内全小学生1,329人に市内で製造された新潟製粉の
米粉ホットケーキミックスが贈られました

「サンサンこども食堂」さんは、昨年から胎内市ふるさと納税で
食材提供に係る寄付を募っていましたが、
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、
子ども食堂の当面の開催見通しが立たない状況となっています。
そのため、今回寄付の有効活用と各家庭における調理を通じた
食育及び「おうち時間」の有効活用をしていただくことを目的に
行われたものです。

P6210796
我が家の小学生も米粉ホットケーキミックスをいただいたので、
早速おうちで作ってみました
「サンサンこども食堂」代表 岡田 尚子さんのアレンジレシピ
「ランチ蒸しパン」のレシピ付きなので、簡単に作ることができました


我が家は乳製品が苦手な子たちがいるので、さつまいもの蒸しパンと
バナナ、ココア、チョコチップ入り蒸しパンを作りました。
P6210827
ふっくらモチモチ甘さも控えめで、
具材の味がひきたっていてとっても美味しかったです

米粉ホットケーキミックスは甘さが控えめなので、
何をトッピングしても合いそうですね。
子どもたちも喜んで食べていました

「サンサンこども食堂」さん、ありがとうございました


米粉ホットケーキミックス アレンジレシピ
ランチ蒸しパン
IMG_3430

材料
・生地(蒸しパン8個分)
米粉ホットケーキミックス 200g
卵 2個
牛乳 100ml
サラダ油 大さじ2

・トッピング(各4個分)
A ハム 2枚
   チーズ 30g
      ケチャップ 小さじ4
B ツナ 30g
    コーン 30g
    マヨネーズ 小さじ4

用意するもの
フライパン(ふた)
ボウル
泡立て器
お弁当用の紙カップ等
深めの容器(マグカップ等)
ふきん(キッチンペーパー)

作り方
トッピングのハムとチーズは1cm角くらいに
切っておきます。
生地の材料を全部ボウルに入れて
泡立て器でよく混ぜます。
フライパンに2cmくらい水を入れて
お湯を沸かしておきます。
深めの容器に紙カップを入れて②の
生地を流し入れ、その上にトッピングA・Bをのせます。
④を③のフライパンに並べ入れ、容器の上に
ふきんかキッチンペーパーを掛けてからフライパンに
ふたをして蒸します。
中火で15分くらい加熱したら、
ランチ蒸しパンの完成です。







小麦粉・パン粉・牛乳不使用!♥米粉煮込みハンバーグ♪

毎日毎日、晩御飯の献立に悩みますね~
今回は子どもも大人も大好きなハンバーグを、
米粉を使って煮込みハンバーグにしてみました!
ハンバーグもソースにも米粉を使用するので、小麦粉・パン粉・牛乳不使用です
米粉がつなぎの代わりになるので、とっても便利ですね


作り方
玉ねぎはハンバーグ用にみじん切り、ソース用にスライスします。
しめじは石づきを取り、ほぐします。
ハンバーグ用にみじん切りにした玉ねぎを、フライパンであめ色になるまで炒めます。
ボウルにひき肉・塩・胡椒・ナツメグを入れ、粘り気がでるまで混ぜます。
卵・米粉・炒めた玉ねぎを入れさらに混ぜます。
タネを等分し、形を整え、油を熱したフライパンで焼きます。
片面焼いたらひっくり返して蓋をして焼きます。
焼きあがったハンバーグを一度お皿にあげます。

フライパンにバターを入れ玉ねぎを透き通るまで炒めます。
しめじも入れて炒めたら一旦火を止めて、米粉・残りのソースの材料を入れ混ぜます。
P5210090













焼いたハンバーグを戻し、蓋をして10分ほど煮込みます。
煮込みハンバーグの完成です
P5210096













ふんわりとやわらかいハンバーグになりました。
ソースも米粉だけでとろみがすごい!
米粉を大さじ2にしたので、大さじ1と1/2でいいかもしれません。
お味はもちろんめっちゃ美味しかったです
ソースの味がしっかり染み込んで、お肉もジューシーでした
手作りハンバーグはやっぱりいいですね
ぜひ皆さんも米粉を使ってハンバーグを作ってみてください!

材料(4人分)
ハンバーグ
合いびき肉 300g
玉ねぎ 2個
卵 1個
米粉 大さじ1
塩・胡椒 少々
ナツメグ 少々

煮込みソース
米粉 大さじ1と1/2
バター 適量
玉ねぎ 1/2個
しめじ 1/2パック
☆水 400ml
☆コンソメ顆粒 小さじ1
☆ウスターソース 大さじ5
☆ケチャップ 大さじ5

米粉でとろみをつけて簡単美味しい麻婆豆腐♪

たまーに辛い物が急に食べたくなる時がありませんか?(笑)
今回はとろみに米粉を使用した簡単でとっても美味しい
麻婆豆腐を作りました!

麻婆豆腐というと本格的なイメージがありますが、
実は簡単・短時間で作れて、しかもとっても美味しいんです
米粉でとろみをつけるので、米粉使用初心者の方でも簡単です!


作り方
木綿豆腐は水けをしっかり取ります。
ねぎ、生姜、にんにくはみじん切りにします。

フライパンに油をひき
ねぎ、生姜、にんにくを炒めます。
香りがでてきたら豚ひき肉を入れ炒めます。
調味料と豆板醤を好みの量入れ沸騰してきたら
一口大に切った豆腐を入れ形が崩れないように絡ませます。
再び沸騰したら火を止めて、
水溶き米粉を回し入れとろみを付けます。
最後にもう一度沸騰させたら出来上がりです。

P5120066
















完成です
ネギ辛チャーシューも作ってピリ辛に囲まれて・・・病みつき・・・幸せ
ご飯とビールに合いますよ


米粉でとろみをつけるとダマにならないのでとってもいいですね。
これはリピ確定です



材料(4人分)
木綿豆腐 2丁
豚ひき肉 200g
ねぎ 1/2本
生姜 1片
にんにく 1片
豆板醤 適量

調味料
鶏ガラスープの素 小さじ2
水 300ml
酒 大さじ3
醬油 大さじ2
砂糖 大さじ1
味噌 大さじ2
ごま油 大さじ1

米粉(とろみ用) 大さじ1
水 大さじ2

おうちで米粉料理♪

新型コロナウイルスの影響で
おうち時間が増えた今、
おうちでご飯を食べる回数も
増えてきたと思います。
そこで悩むのは献立のマンネリ化では
ないでしょうか

そんな時、
簡単にできる米粉料理を
作ってみませんか


今回はお家で米粉を使って
天ぷらを揚げてみました

米粉で揚げると、
衣はカリッとして身はジューシー
小麦粉に比べて油の吸収率が低いので、
とってもヘルシーなんです


天ぷら粉の代わりに
米粉を使うだけ!

作り方は本当に簡単!


材料
米粉 120g
水 150ml
卵 1個
お好みの具 適量
揚げ油 適量

作り方
①ボウルに米粉、水、卵を入れて
混ぜ合わせます。
②具を①に絡め、180度に熱した油で
カリッとするまで揚げます。
※衣の仕上がりの目安はスプーンで
すくったときにとろっとすればOK!
使用する米粉によって仕上がりが変わるので、
米粉や水を足してください。

IMG_2229.11jpg

揚げたてはサクサクで
油っこくなく美味しい
いくらでもいけちゃいました

お好みで抹茶塩やカレー塩をつけて食べたので
色んな味が楽しめました。


みなさんもお料理に
米粉を取り入れてみてください。





黒川小学校5年生 米粉のスイーツ☆

2月26日、黒川小学校5年生が、
総合的な学習の時間で
米粉スイーツづくりを行いました。
P2269101
講師は、市の管理栄養士さん、
胎内食育PR隊の皆さん、
そして、私の6人です。


今回作るのは、
米粉と豆腐のきなこもち風
米粉のぽっぽ焼き
材料3つ!優しい味の米粉せんべい
の3品を、1グループ1品、
6グループに分かれて作りました。

混ぜる係、焼く係、洗い物係など、
事前に役割分担バッチリなので、
順調に進んでいました
P2269113
米粉に豆腐と白玉粉を加えて
お団子作り。
P2269128
豆腐と白玉粉が入っているので
固くなりにくくモチモチに
P2269118
米粉せんべいは、
米粉と粉チーズと黒ごま、水を混ぜて
丸め、薄くのばして焼きます。
P2269111
米粉のぽっぽ焼き
今回はカップケーキの型に生地を流し入れ
蒸し器で蒸しました。
P2269135
蒸しあがりは、黒砂糖の甘~い匂い
P2269147
米粉スイーツ3品の完成です!
米粉団子はトッピングに
きな粉かおしるこを選べました
P2269149
みんなでいただきま~す!

食べた感想を聞くと、
「米粉を入れるとモチモチになるのは
知っていたが、
おせんべいは外はカリカリ、中はモチモチして
不思議な食感で美味しかったです。」
「モチモチで美味しかった。
家で米粉を使ったことがないので、
家で作ってみたいです。」
みんな「おいしい」と大満足



みんなで米粉スイーツを食べた後は、
米粉について生徒たちから質問タイムです。

「どうして胎内市は米粉を広めようと
思ったのですか?」
「実は米粉が入っていました!っていう
意外な料理は何ですか?」
「米粉料理で人気のない料理は?」
など、たーくさんの質問を受けました

生徒たちは、総合的な学習の時間で
米作りから米粉についてまでを学び、
今回の米粉スイーツ作りで
米粉の特徴であるモチモチ感や新たな魅力を
実際に感じることができ、
とても良い顔をしていました

ありがとうございました




胎内食育PR隊とは、
次の世代に受け継がれるような
食文化の伝承を目指し活動しています。
現在は、食育推進レシピ集のPRや
食育を広めるための活動に
取り組んでいます。

月別記事